 

 健康保険証を使って施術を受けることができますか?
健康保険証を使って施術を受けることができますか?当院は柔道整復師の国家資格を取得していますので健康保険証を利用した施術が受けられます。
 健康保険証が使える症状は?
健康保険証が使える症状は?・日常生活で転んだり、関節を捻ったり、ぶつけたりしてケガをしてしまった。
・スポーツで過度の動きや無理な動きで筋肉や関節等に痛みが出た。
・急性の症状で動かすと痛みがあり原因がはっきりしているもの。
・小さな外力が繰り返しかかることで関節や筋肉に痛みがでたもの。
        
 健康保険が使えない症状は?
健康保険が使えない症状は?・病気による体調不良や痛み。
・脳疾患の後遺症などの慢性疾患。
・病院で同じケガの治療やリハビリをされている方。
・原因がはっきりしていない症状や痛み。
 施術時間はどれくらいかかりますか?
施術時間はどれくらいかかりますか?受付から会計までに約50分位です。どうしても時間が取れない場合はご相談ください。
 保険施術は予約が必要ですか?
保険施術は予約が必要ですか?予約制です。お電話にてご予約下さい。
 
         マッサージの適応は?
マッサージの適応は?慢性的な症状、痺れや筋肉のコリやハリには、マッサージの施術がお勧めです。
 鍼施術の適応は?
鍼施術の適応は?<神経系>
脳梗塞の後遺症・頭痛・眼精疲労・めまい・耳鳴り・自律神経症状・更年期症状など。
<運動器>
頸肩腕症候群・変形性膝関節症・変形性股関節症・腰部ヘルニア・頸椎ヘルニア・腱鞘炎・肩関節周囲炎・外傷後の後遺症など。
 マッサージ・鍼の自費施術料金の目安は?
マッサージ・鍼の自費施術料金の目安は?マッサージと鍼の自費施術は保険が適応となりませんので、自費となります。お電話にてお問合せ下さい。
 
         
        